Q 1
給水装置の法的耐用年数を教えてください。
地方公営企業法施行規則別表第二号有形固定資産の耐用年数において、給水装置は建物 / 建物付属設備* に分類され、15年となっています。
「法定耐用年数」「メンテナンスの方法」などのよくある質問をQ&A方式でお答えしております。
こちらに掲載されていない疑問点やさらに詳しい情報が必要な場合は、ページ内の「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
地方公営企業法施行規則別表第二号有形固定資産の耐用年数において、給水装置は建物 / 建物付属設備* に分類され、15年となっています。
給水装置を安全にご使用いただくために、定期点検とメンテナンス、部品交換を行っていただき、使用年数8年を目安に交換していただくことをお勧めいたします。
水道メータ付近に設置した逆止弁には可動部があります。常に正しい動作を確保するため、水道メータの検定満了(8年)と同時に逆止弁本体の交換を行うことをお勧めいたします。
蛇口のパッキンや節水コマの交換は簡単です。ご自身で行う場合は、工具の使用に注意しながら以下の手順で行ってください。